ハンズオン

第4回 北海道・東北臨床工学会 開催概要

部会 タイトル 日程 時間 定員 会場 参加方法
不整脈部会 やってみよう実践ペースメーカクリニック 第1部 10/14 10:00
〜11:20
12名 3階1357室(臨床工学実習室) HP事前登録
やってみよう実践ペースメーカクリニック 第2部 10/14 13:00
〜14:20
12名 3階1357室(臨床工学実習室) HP事前登録
やってみよう実践ペースメーカクリニック 第3部 10/14 15:00
〜16:20
12名 3階1357室(臨床工学実習室) HP事前登録
さわって、操作して、見てみようアブレーションの実際 第1部 10/15 10:00
〜10:30
3名 3階1357室(臨床工学実習室) HP事前登録
さわって、操作して、見てみようアブレーションの実際 第2部 10/15 10:30
〜11:00
3名 3階1357室(臨床工学実習室) HP事前登録
さわって、操作して、見てみようアブレーションの実際 第3部 10/15 13:30
〜14:00
3名 3階1357室(臨床工学実習室) HP事前登録
さわって、操作して、見てみようアブレーションの実際 第4部 10/15 14:00
〜14:30
3名 3階1357室(臨床工学実習室) HP事前登録
虚血部会 PCI手技を体感してみよう!〜医師の気持ちがわかるかも〜 10/14 終日 自由
参加
展示場
(体育館)
自由参加
ME機器部会 知ろう、触れよう、ハイフロー 10/15 9:00
〜11:00
自由
参加
2Fスキルズラボ 自由参加
NPPV実習 拘束性体験、閉塞性体験 10/14

15
終日 自由
参加
展示場
(体育館)
自由参加
体外循環部会 発展途上のECMOプロジェクト あなたならどうする?今でしょ! 第1部 10/14 15:00
〜16:00
16名 2Fスキルズラボ HP事前登録
発展途上のECMOプロジェクト あなたならどうする?今でしょ! 第2部 10/14 16:00
〜17:00
16名 2Fスキルズラボ HP事前登録
透析部会 血流機能(FVRI)評価を行う上でのポイントと落とし穴 10/15 13:30
〜15:00
24名 2Fスキルズラボ HP事前登録
※1施設1名
手術部会 低侵襲手術を支える内視鏡手術機器 エキスパートが完全レクチャー!! 10/14 14:00
〜15:00

13:00
~15:00
25名 2Fスキルズラボ HP事前登録

 

不整脈部会

「やってみよう実践ペースメーカクリニック」

5社のペースメーカプログラマーとシミュレータを準備しプログラマーの操作を実際のクリニックに沿った形で実技を行います。もちろん基礎的な講義も行う予定です。また、講義の内容をプリントしお渡ししますので、マニュアル作成の参考となればと考えています。

不整脈部会

「さわって、操作して、見てみようアブレーションの実際」

シリコンモデル心臓に3Dマッピング装置、アブレーター等を使用し実際に焼灼を行います。シリコンモデル心臓を見ながらどのように焼灼するのか、また3Dマッピング装置の実技をわかりやすく行います。操作体験は事前受付を予定しておりますが、見学は自由となります。

虚血部会

PCI手技を体感してみよう!〜医師の気持ちがわかるかも〜

平成27年度より心血管インターベンション治療学会から、心血管インターベンション技師認定制度が開始されています。
これからは、カテーテル室においてもエキスパートが求められます。
本大会では、各学会場で好評のPCIシミュレータをお借りしました(14日、土曜日のみ)。この機会に実際にPCIの手技を体感して知識を深めてみましょう。参加申し込み等はありません。ご自由に利用ください(機器展示会に場設置予定)。

ME機器部会

「知ろう、触れよう、ハイフロー」

新しい呼吸療法を東北大学病院臨床工学技士 星直樹先生のレクチャーと各メーカからの製品紹介、さらに実際に体験してみませんか。その患者さんにベストな治療はIPPV?NPPV?ハイフロー?選択肢の多さを患者さんのために。

ME機器部会

「NPPV実習 拘束性体験、閉塞性体験」

NPPVが出始めた頃、諸先輩方はみんな体験しました。これが拘束性?きつい。閉塞性は苦しい。NPPVはこんなに楽にしてくれる。NPPVが一般的になった今、こんな体験していないのではないですか?だからこそ患者さんの気持ちへ。

体外循環部会

「発展途上のECMOプロジェクト あなたならどうする?今でしょ!」

日本医科大学病院・鈴木健一先生と北海道大学病院・寒河江 磨先生が直接指導。今更聞けないECMO管理、プライミング、導入から離脱まで。
ECMO管理いつレベルアップする?今でしょ!参加お待ちしております。(初心者大歓迎)

透析部会

「血流機能(FV, RI)評価を行う上でのポイントと落とし穴」

シャント評価の新たなる第一歩を踏み出そう。
プローブの持ち方から実践的なテクニックまで人見先生による直接指導のチャンス。
ポータブルエコーを用いたシャント管理を体験してみよう。

手術部会

「低侵襲手術を支える内視鏡手術機器 エキスパートが完全レクチャー‼」

今後ますます発展するであろう低侵襲手術とそれを支える内視鏡手術機器。それにかかわる臨床工学技士の役割も大きくなっていくことが予想されます。
『きずが小さく負担の少ない手術』を目指し日本でも有数の内視鏡手術件数を誇る四谷メディカルキューブより関川智重先生をお招きし、実際に機器に触れながらメンテナンスや手術中のトラブル対応などについてレクチャーしていただきます。